TAKE-BOWのブログ

京都 路地裏系ギタリストtake-bowのブログ

ガット・ギターとMARC RIBOT

[intro]

f:id:TAKE-BOW:20150129034756j:plain

今も、そう、思っているところが無きにしもあらず。

でも、まあ少しだけだけど、変わってきているところがあるような、無いような。

「ギターなんて、どのAMP使っても、どのギター使っても。

結局、俺が弾いてんだから一緒だろ?」

10代後半から20代半ばまで、そう思いながら、そう思わないと崩れ落ちてしまう中で。

「そんなことは、絶対無いはずだ。」と頭の片隅で、何故か頑なに思いながら。

何しろ、国内国外のストリートから、様々な国の地下鉄構内、ライブハウスでの演奏、飛び入りするJAMセッションとか、 時には、大きなホールや劇場。 それしかない、1本だけのギターとそのつど変わるAMP。

時にジャズ・コーラス、明日はマーシャル、昨日は、電池駆動のミニAMP、明日はPAに直結でこなしていたのだから、そんな風に考えてしまうのは仕方がないか。

会場にFENDERのTWIN REVERBがある時は幸せだった。

大好きなAMPだったからだ。

また、弾いている国が変われば、事情が電圧の問題など、色々あるのだから。

そんな、中で、何とかして、自分の音を出そうと必死になっていたのかもね。

YAMAHAのAPXを改造したギターでよく、善戦していたと思う。

そのギターは、その後、ギタリトのMARC RIBOTにサインを書かれることに。

その後、自分自身の演奏と生き方自体に苛立ち、破壊され、残骸は長い時間をかけて修復され、新しい形に。 (一部は絵になり、飾られる。)

f:id:TAKE-BOW:20150129034128j:plain

自分の音がおぼろげだから、余計にそうなっていた。

それが、悪いこととは、全然思わない。

むしろ、それでよかったと思う。

そして、とにかく、人に演奏を聞いてもらう。

酷評されようが、在り方を問われようが、時に褒められようが、

そんなことは、どうでも良いことだった。

そのことが、ひたすら、自分にとって大切で、楽しいことだった。

「明日は誰が、聞いてくれるのだろう。」

そう、思いながら眠っていた。

[A]

フランス、PARISのCAFE。

劇場公演での演奏が終わったばかりのmarc ribotに、

「アメリカ国内から、全てのギターをPARISに持ち込んだのか」

と聞いたことがあった。

「AMPは、全てPARISでこちらで、調達し、持ち込んだのはガット・ギター一本だけ。」

そんな答えが返ってきた。

「頻繁に使っていた、ストラト・キャスターは?」

「あれは、PARISに来てから、公演に必要だったので安いのを買った。」

とのことだった。

「その、ガットは?」

 「これは、替えがきかないからな。」 

傍らで、Ned Rothenbergが笑ってた。

PARISの片隅で、ギターを弾いていた頃の話。

続きは、またいつか。

[A]

f:id:TAKE-BOW:20150129034621j:plain

今、僕はガット・ギターを2本ほど、持っていて。

えーと、1本はなんとか、メンテナンスしたり、色々、パーツを交換したりして、

何とか、使える状態になったもの。

もう、一本は、ずっとホッタラカシだったけど、最近、調整を始めたやつ。

あと、1週間くらいで使っていけるかもね。

その2本を弾いていて、ガット・ギターにも、個体差が沢山あることに今頃、気が付いて。

(遅い!!)

ガット・ギター、全部、同じやと思ってた。

何で、気が付かなかったんやろうと反省の日々です。

特に、低音の音量の出方と、高音のはりに、1本、1本の違いがあるように思うんやけどね。

どうでしょう?

[B]

f:id:TAKE-BOW:20150127041346j:plain

このセクションは、今日は、お休みです。

また、次回ってことで。

artcomplex.net


artcomplex.net

f:id:TAKE-BOW:20150128023126j:plain

[A]

最近、髪伸びた。

f:id:TAKE-BOW:20150102142714j:plain

大分、後ろでくくれるようになったんやけどな。

最初はストレートなのに伸びてってある程度のところからは、巻いていく変な髪。

今は、肩くらい。

今、弾いてるメインのストラトくらい、ガット・ギター、弾きこなせたらなーと。

そんなわけで。

おやすみなさい。

f:id:TAKE-BOW:20150129035626j:plain

take-bow

http://take-bow.net